
残念ながらあまり良い体験ではなく、ねこのて様にご相談に乗っていただきながら、最終的に返金にて一件落着となりました。
以下、返金要求を決意した要因を共有いたしますが、これらは誰かを故意に傷つけるためのものではないこと、現在は主催者が改善をして状況が変わっているかもしれないことを加味された上でお読みいただけますと幸いに存じます。(パンは美味しくいただきました)
レッスン後、材料を購入しようとネットで検索しておりましたら、レッスンで作って食したパンの材料と、自宅で焼くための持ち帰り用のミックス粉の材料の一つにリコールがかかっているもの(Holland & Barrettのサイリウム)が含まれていることを知りましたので、その件で主催者にご連絡しましたが、ご返事からは、そういうものを使用していたことへの責任を感じているご様子は見られず、「何かお身体に不調など、ありましたでしょうか?」など、体調不良が出ていなければ問題がないと受け取れるような返事をいただき、その後も誠意のあるとは言い難いやり取りが続きました。
この頃、その主催者のWebサイトを拝見しましたが、Web上でリコール商品のことを伝えている様子はございませんでした。
また、レッスンの事前案内にはレシピがいただけると記載がありましたが、実際は、肝心の粉の配合が書かれていないものが渡され、理由を伺うと、「ここで全てを教えると次回来てもらえなくなるから」とのことで、本講座の案内が始まりました。
さらに、メーリングリストにも本人への確認なしに自動的に入れられており、外すようにご連絡した後も案内が送られてきました。
これらは規約にも違反する可能性があるもののようで、個人情報の取り扱い方にも疑問をもちました。
衛生面では、会場は主催者の自宅で、事前の案内に「うさぎがいるためアレルギーの方はお断り」であることは書かれておりましたが、うさぎの生活範囲がリビング全体を覆う広範囲にあり、それは調理をする場所のすぐ隣であったため、匂いも含め、私個人としては衛生的だと言える環境ではありませんでした。
この件が落着した後、しばらくして、唐突に、全ての材料が書かれたレシピと今後のお知らせがメールで送られてきたことがありました。わたしはそのような要求をしていなかったため、いったい次はどうしたのかと驚きました。
話の脈絡が掴みづらく、あまり人の話をお聞きになっていない方という印象が最後までぬぐえない体験でした。
このレッスンの支払いはねこのて様を通す方法ではなかったため、ねこのて様が解決のために直接間に入ることができない状況でしたが、ねこのて様としてもこのようなことは初めて起こったとのことで、この件の対応について社内会議も設けてくださり、可能な範囲で、めいいっぱいのサポートをしてくださいました。とても心強い思いでした。
ありがたいことに、ねこのて様からは、他の方のためにもなるのでレビューを書いてもらえたらと言っていただき、レビューに書ける文字数も広げてくださいましたが、私自身共有したい気持ちを強く持っていたにも関わらずコンプレインを書くのに想像以上に体力がいることを体感し、特にリコール商品に関しては健康に直ぐに被害がでるようなものではなかったとはいえ早くお知らせした方がいいと分かりつつも、こうして書くまでに時間を要してしまい不甲斐ない思いでございます。
遅くなりましたが、あらためまして、ねこのて様のサポートに感謝を申し上げると共に、特に食に関する募集をされる方がより一層の配慮で活動されること、今後のねこのて様のプラットフォームが誰にとっても安心安全に使えるものとして繁栄してゆくことを願い、レビューとさせていただきます。
2025年7月